母馬なしで車に乗っちゃう仔馬たち

前回、鶴の格好?で近寄ってみると予告した実験を あの翌日に行ってみました。 馬の方が見間違うという結果になりました。 そして、モクシトレーニングとはなんですか? と言うご質問をいただいたので、 その様子を動画でまとめてみました。 まず母馬を乗せてから、仔馬がついて来て、家畜車に乗る と言うのが一般的なんですが、 寶も、皐も、…

続きを読む

毎日来る鶴といつまでも鶴に慣れない馬に、ついに・・・

キャットルームの改築のため、断捨離を再開しました。 小さな部屋でも、その部屋を空にするって ほんと大変ですよね。 そして、腰壁から天井までを塞いで、 床もマットを敷いて、キャットタワーを置く。 考えただけでワクワクします。 ここ最近、鶴が馬の上をわざと旋回したり? 大きな声で鳴くと集まってくることを学んでか? 馬で遊んでいるような気…

続きを読む

ついにシンクロし始めた馬と、新しいキャットルーム

雨に日以外は毎日やってくる鶴に 馬たちの変化がこれ? と言う出来事がありました。 動画2本、公開しました。 うちには、猫専用のホテルルームがあるのですが、 これともう一つ和室タイプの3部屋。 ですが、ここ最近、猫ちゃんのお預けが増えて、 3部屋では足りなくなってきました。 なので、アトリエとし…

続きを読む

本当は怖~い馬の嫉妬

あれからもうほぼ毎日のように鶴がやって来ていて、 ファームはとても賑やかです。 この様子を毎日見ていて、 1つ分かったことは、馬はもしクマが現れたら 足並み揃えて逃げるんだろうなってこと。 そして、外に出しっぱなしではなく、 屋根のある、明るく、つけっぱなしにしているラジオがある屋内は とても大事な避難場所だということ。 馬たちを見ていると…

続きを読む

蘭の行動を継ぐ者

前記事ではたくさんのいおへのお祝いコメントをありがとうございました。 あれから、また鶴が来て、 相変わらず馬たちと楽しい楽しい だるまさんが転んだをやっています。 今日も、鳴き声が聞こえていたので 近くにいたんだろうな~。 こちらは今日の動画です。 花音が見せる寶への行動に 蘭の姿を見てしまいました。   …

続きを読む

いお 2歳

いおが2歳になりました。 正確にはおそらく2歳半なんですが、 家族に迎えた日を誕生日にしているので、ここは大目に。 この1年間で、1番大きかったのは 母に慣れるのに1ヶ月かかった、まさかの 大大大人見知り。 初めて私と会ったとき、全然へっちゃらですり寄ってきたから てっきり人なつっこいものだとばかり思っていました。 でも、あれは、猫によくあ…

続きを読む